top of page
9/23(雨天なら9/28) 夕暮れプレーパークのご案内
20250923_1日プレパチラシ_表_OL_印刷用.jpg

==秋分とはいえ暑そうなので、夕暮れプレーパーク de 水遊び!==
 

 ◇日時:
9月23日(祝・火)
14時〜17時30分     

※雨なら28日(日)に延期 

◇場所:堰下レクリエーション広場

 (駐車場はありません。羽村大橋下の駐車場、またはコミュニティバスはむらん(羽村西コース・清流東下車)をご利用ください)

 ◇持ち物:

 ・帽子や飲みものなど、暑さ対策は万全に!
・水筒
・必要に応じて、着替えや水遊びグッズなど​

◇参加費無料
 ※有志の市民団体による運営で、保険料や運営費がかかっていますので、任意ですが、おひとり50円程度のカンパをお願いしています


◇内容

「はむらでこどもがまちづくり」では4年前から、こどもたちがかんがえたいろいろな「やってみたい」ことにチャレンジしています。
「子どもフェスティバル」にパフェのお店を出したり、きょだい空気ほうをつくってみたり、しっぱいしてもやりなおせばいいやと、たのしさだいいちでかつどうしています。

=====
・リアルスプラトゥーン⁉️で全力水遊び

 
人気ゲーム風に、大きなまとや、あいてチームのTシャツにむかって色水をうちまくり、チームのしょうりをめざしつつ、みんなでたのしくすずしくなる、対戦がた水あそびです。

 はじめてやるのでうまくいくかわからないけど、たのしそうだとおもったら、いっしょにやってみよう!

 

<参加希望の方へ>
1. よごれてもかまわない、白い(または白めの)Tシャツできてください。
 ちいさなきがえテントもあります。  

※インクには「食紅(しょくべに)」をつかいます。せんたくしても、かんぜんにきれいにはおちないのでよごれてもかまわないふくそうでさんかしてください。


2. 水をはっしゃするものはじぶんでもってきてください。ペットボトルやケチャップなどの空きようきでOK!


3. チームわけをするので、ごご3じまでに、かいじょうのうけつけでエントリーをすませてください。たいせんは、4じごろスタートのよていです。
 

=====

・手で足で!ジャンボおえかき
ながーい紙に絵の具でペタペタ。汚れてもいい服できてね!


=====

・水ふうせん&スーパーボール
広いところで思いっきり水遊び。あとかたづけのごほうびに、スーパーボールすくいのコーナーもあります。

=====

《 記念イベント: 一品持ち寄り企画「イチオシ★流し〇〇」 》
ごご3時半〜4時半ごろまで

10/1都民の日は,こどもの遊びにやさしい東京を目指す『とうきょうプレイデー』。賛同する「西多摩プレー

パーク連絡会」の仲間たちが、今回のプレーパークに竹の流しそうめん装置(そうち)を用意してくれます。

さんかしたい人は、ほかの人ともシェアできる、流すとたのしい&おいしい一品をおもちください♪


=====
・木工
ひそかなる人気コーナー。のこぎり等の工具と多摩産の建築材の端材をつかって、自由に工作できます。・

=====
・ロープ、こまなど


◇お問い合わせ先

 はむらプレーパークの会 

 hamurappa@gmail.com

© 2019 はむらプレーパークの会 

当サイト内の文章・画像等の内容の 無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

bottom of page