top of page

どなたでも参加できます。気軽に遊びにきてくださいね!

2024年度の活動予定

1日プレパ
1日プレーパーク(年3回)

火が使える河川敷広場で、木工やロープ遊具、水遊びなど、この場所ならではの野外体験を楽しもう!今年度は年3回の開催です。
 

​★堰下レクリエーション広場では、風が強くなければたき火ができます。​なお、会では水バケツのみ用意しています。その他必要な道具(軍手、火バサミ、マッチ、新聞紙、アルミホイル等)は各自でご持参のうえ、ゴミは持ち帰りください。
 
★参加の方は、受付で名簿に名前と連絡先を記入することで、保険加入となります。
お子さんだけで参加する場合は、必ず保護者の電話番号(緊急時の連絡と保険加入用)を書いたメモなど持たせてあげてください。

​★毎回9時半ごろから、準備をするので、よかったら一緒にいかがですか?こどもも大人も大歓迎。お待ちしています!

 

秋の巻: 9/15(日) 予備日: 9/16(月祝) 前10時〜午後3時
冬の巻: 12/1(日) ※予備日: 12/8
(日) 午前10時〜午後2時半 

春の巻: 2025年 2/23(日)  予備日 2/24(月祝)   午前10時〜午後2時半

  

放課後プレーパーク(隔月1回)

月1回、水曜の放課後に、野外で遊べるプレーパークをやっています。

雑木林が広がる羽加美緑地公園での開催で、遊びの幅がぐっと広がりました。
こども主催のお店や教室も不定期(気分次第で)開かれています。
今年度は見守りのスタッフ確保が難しく、回数を減らして開催します。詳しくは会のSNSや、学校チラシでお知らせします。

2024年度開催予定日 (基本は月の最後の水曜午後ですが、学校スケジュール等で変更あり)

9/18, 10/ 30, 11/27, 1/29, 3/19のうち、4回程度予定

夜までプレーパーク(年1回)


​※2024年度の開催日は未定です。

会場への地図はこちら

1日プレーパーク(堰下レクリエーション広場:東京都羽村市羽731)

堰下広場地図
夜までプレパ
放課後プレパ
羽加美緑地公園

放課後プレーパーク(羽加美緑地公園:東京都羽村市羽加美2丁目3-2457)

放課後プレーパーク(羽加美緑地公園:東京都羽村市羽加美2丁目3−2457番

美原児童遊園

放課後プレーパーク(美原団地児童遊園:東京都羽村市羽西1丁目7)

© 2019 はむらプレーパークの会 

当サイト内の文章・画像等の内容の 無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

bottom of page